ブロックチェーンCordaの特徴と事例紹介(SBI R3 Japan 株式会社・山田 宗俊)

ブロックチェーンCordaの特徴と事例紹介(SBI R3 Japan 株式会社・山田 宗俊)


     

ブロックチェーンCordaの特徴と事例紹介(SBI R3 Japan 株式会社・山田 宗俊)

本動画は2021年1月27日(水)に開催された「建設業界におけるブロックチェーンを活用したDXの進め方」のセッションです。

【イベント概要】
近年、建設業界ではデジタル化が進められる一方で、複数社間にまたがる業務プロセスには依然として非効率な部分が残されています。また施工プロセスの透明化や、検査結果の信ぴょう性担保にも課題が残されています。
今回のウェビナーでは、ブロックチェーンを活用して建設業界における課題を解決する方法について、株式会社大林組による実際の取り組みをご紹介します。あわせて、ブロックチェーンの基本、Azure Blockchain as a Serviceやブロックチェーン基盤の紹介(Cordaなど)、プロジェクトの進め方も解説しますので、ブロックチェーンの基本を理解した上で活用方法を検討したい方におすすめのセミナーです。

このような方におすすめです
・建設業界でデジタル化・DXに関する企画を検討・推進している方
・ブロックチェーンの導入を検討・推進している方
・複数社間での情報連携にブロックチェーンを活用する意義を知りたい方

開催情報
・開催日:2021年1月27日(水)19:00〜21:00
・参加費:無料
・配信媒体:YouTube Liveによる配信(限定公開)
・主催(共催):株式会社digglue・SBI R3 Japan 株式会社

※ウェビナー視聴用のURLは当日の昼、12時頃にお申込みいただいたメールアドレス宛に送付いたします。

タイムテーブル
19:00〜19:10「ブロックチェーンの基本と基盤選定のポイント」
スピーカー:原 英之(株式会社digglue)
19:10〜19:30「Azure Blockchain as a Serviceのご紹介」
スピーカー:南澤 拓法(日本マイクロソフト株式会社)
19:30〜19:45「品質管理記録へのブロックチェーン活用の取り組み〜建設情報の透明性確保に向けて〜」
スピーカー:佐藤 洋平(株式会社大林組)
19:45〜19:55:Q&A

【休憩(5分間)】

20:00〜20:20「ブロックチェーンCordaの特徴と事例紹介」
スピーカー:山田 宗俊(SBI R3 Japan 株式会社)
20:20〜20:35「建設業における複数社間での支払い業務省力化・自動化への取り組み」
スピーカー:湯淺 知英(株式会社大林組)
20:35〜20:50「ブロックチェーンによる業務変革プロジェクトの進め方とポイント」
スピーカー:中谷 元(株式会社digglue)
20:50〜21:00:Q&A

※内容やスピーカーについてはイベント公開時点での予定です。当日までに変更となる可能性がありますので、ご了承ください。

ブロックチェーンカテゴリの最新記事