数年前からTVを始めとしたマスコミで注目を集めていた青汁王子こと三崎優太をご存知ですか?
18歳で起業し、20代でピーク時は青汁を主力商品とした健康食品130億円を売り上げる会社へ成長させた成功者です。そんな彼ですが2019年に法人税法違反で逮捕され、その後会社の代表を退くと、徐々に常人には理解できない奇行をSNSで発信。
その後ホストデビューに至るのだが、この一連の青汁劇場をまとめます。
更新日 2019年08月31日
本日 0pv
合計 1764pv
彼は18歳で起業し、20代でピーク時は青汁を主力商品とした健康食品130億円を売り上げる会社へ成長させた成功者です。そんな彼ですが2019年2月12日に法人税法違反で逮捕され、その後会社の代表を退くと、徐々に常人には理解できない奇行をSNSで発信。
その後ホストデビューに至るのだが、この一連の青汁劇場をまとめます。
生年月日:1989年3月29日
出身:北海道
学歴:北見市立北中学校、クラーク記念国際高等学校卒業。
株式会社メディアハーツ(現:ファビウス株式会社)を三崎が18歳の年に起業。
2014年に美容通販事業開始すると、順調に売り上げが拡大していき、大ヒット商品「すっきりフルーツ青汁」が2017年に累計1億3,000万本を超える売上となる。
この頃には、若くして成功を納めた実業家としてメディアに取り上げられ、そのルックスの良さからも世間から注目を浴びる存在となる。
本人は自らの派手な生活を隠すことなく、セルフブランディングのようにプライベートも含めて成功者としての豪華で派手な行動を露出していった。
本人談によるとピーク時の年収は12億円とのことで、収入の多くを仮想通貨などの投資に充てていた。
本人が公表した年収12億って言うと、一般人には縁遠い金額ですが一体どれほどの納税をしたのでしょうか?
調べてみますと、日本は収入が上がるにつれて納税額が上がっていく累進課税ですので、12億の年収となると当然最高税率である45%が適応されます。
つまり個人としての所得税だけで単純計算で5億4,000万円の納税額になります。
その他諸々を含めると推定での納税額は年収12億円に対して55%くらいになる約6億6,000万円くらいの納税額になるのではないでしょうか。
12億の年収を稼いだ三崎優太もすごいですが、なんだかんだ言ってその内の6億6,000万円(推定)を持っていってしまう日本の税金などの比率って高すぎませんか?
お金持ちから多く税金を取ろうっていう考え方には賛成ですが、取りすぎではないでしょうか?
これでは将来成功者を目指す人材の海外流出が危惧されます。
しかも国は個人への課税だけでなく、利益を出している法人からもがっつりと税の徴収をするんですからね!
車は複数台所有しており、その内の1台がベントレーベンティガ(約3,000万円)
フェラーリの内装は赤で統一されていて、とっても素敵な雰囲気です。
逮捕後の自宅に関しては不明ですが、逮捕前の自宅は六本木の高級マンションで家賃は100万と言われています。
一説によると高級車や高級ブランドを買い漁ったが、それらに飽きてしまい競走馬を購入したらしいのですが、正式に競走馬のオーナーになるには厳しい条件があり、それらをクリアしたことからも当時の信用は確かなものだったと考えられます。
ヨーロッパはブランド品が激安! 正規店で日本で買うよりも30〜40%位は安く買える なので、両手で持てる現界まで爆買いしてみた! 結果、荷物重すぎて飛行機乗り遅れ、再度チケット買うはめになり、結局出費はかさむことに、、 これぞ… https://t.co/kUd7UYd2Ww
羨ましいとしか言えません><
ふらっとバチカン市国にきてみた! 階段300段くらい登って聖堂の頂上みたいなところに着いたなう https://t.co/rcF7QOsnSw
ふらっとバチカン市国に行くって、どんな感覚なの??
念願のケリーウォレットのクロコをゲット! これからお清めしてきます https://t.co/OYF4VgZ8af
恵比寿マスカッツさんのお陰で、とても盛り上がりました^_^v https://t.co/hJo6wZpjFZ
自社の忘年会に芸能人を呼ぶなんて、本当に成功者って感じですね。
2018年の下半期には、日本の税務制度に対する不満を言うようになり、マルタ共和国への移住をすべく準備を開始したような情報発信をするようになった。
違う税率を制定することで、企業側もオペレーションに多大なコストがかかります そのコストは価格に織り込まれ、結果的に国民負担が増える 何のための増税なのか まさに本末転倒じゃないでしょうか? https://t.co/kQe3Q6CyRw
カルロスゴーンさんは、開示した役員報酬に「嘘」があったということで退場した それなのに、森友学園問題で公文書を偽造し、「嘘」をついたとされる国税庁元長官の佐川氏には一切お咎めがない それどころか数千万円以上の退職金が出る この… https://t.co/kRSU3UpgCE
カルロスゴーンさんは日産を立て直し、日本の国益に貢献した しかし、一瞬にして日産を立て直したスターから、犯罪者へ成り下がった、解釈の仕方は人それぞれだが、僕には一発退場するような罪には思えない。 この出来事で経営者になりたいと夢をみる若者が更に減ったのではないだろうか
片山さつき氏は説明責任を果たすべき お金が動いている以上「知らぬ存ぜぬ」は通らない 国税へ口効き、国税長官の公文書偽造、やりたい放題! 理不尽なのは、国民が国税局の税務調査で「説明できない」なんて言った日には、厳しく追及される… https://t.co/R1jXMLE9Nd