ホストクラブは非日常を楽しめる所。日常のストレスを発散してイケメンホスト達と楽しくお酒を飲むところです。だけど...その世界にどっぷりハマってしまうことも有る...そんなお客の話です。
更新日 2016年10月14日
本日 9pv
合計 42678pv
ホス狂とは『 ホストに狂う』という事です。
ホストクラブ自体に通う頻度が多かったり、担当の
ホストに依存気味になったりしているさまを言います。
どこからがホス狂かという判断は曖昧で、自分自身がホス狂だと認めている場合や、
他人から見てあきらかにホス狂だろと思われている場合とあります。
ホストクラブは好きでよく行く人が自分自身、俗に言う「ホス狂」なのか、調べられる面白いものを見つけました。
質問の内容は、ホストに興味無ければ全然%がつかないものです。ホスト好きには是非やってもらいたい検定です。...ちなみに筆者は1%でした。
ホスト業界では、『 痛客』と言われるお客様がいます。
それは、ホストに対して一気飲みの強要をしたり、グラスを投げたり、手が出たり迷惑行為をするお客様です。
基本的に、ホス狂が痛客となるケースが多く、ホストにのめり込めばのめり込むほど
痛客になるケースが多いです。
Twitterで少し話題になった『 ホス狂い痛客甲子園予選』のタグでのツイートをご覧ください。
#ホス狂い痛客甲子園予選 持ってこられるドリンクわんこそばみたいに次々にヘルプにぶっかけて、おしぼりは豪速球で投げまくって、シャンパンは飲みきれないからビール掛けのごとく壁や担当にかけまくって卓にいるやつ全員びしょ濡れにしたことくらい
お酒も勿体ないし、汚すしハチャメチャですね。 だけど、しっかりお金は請求される訳ですし、すごい世界です!
担当の前ではずっとニコニコして文句一つ言わないけど、不満があったら直接言えない分ホスラブか夜遊びで叩くよ❤️ #ホス狂い痛客甲子園予選
ある意味1番怖い、痛客なのでは?こういう痛客がいるからネットでは掲示板が恐れられてるのですね。
酔っ払って担当を引きずり出して鏡月でぶん殴って(実際当たってなかったらしいけど)、店前で取っ組み合って殴り合いの喧嘩して警察呼ばれかけた。 #ホス狂い痛客甲子園予選
鏡月の瓶って角張ってますよね?凶器ですよー!
よく警察が出動するのも納得です。ホストも大変な仕事ですね...。
VIPぶち込んだくせに永遠に放置されて病んだから、笑顔で「担当しゃんいつ帰ってくるかなー♡」って言いながらグラスを一つずつパリーンと割ってた。ヘルプ顔面蒼白。 たいしたことないなw #ホス狂い痛客甲子園予選
酔うとやることが、半端ないですね。グラスを割った場合の請求って無いのでしょうか?ヘルプのホストも焦ったでしょう。
ホストにハマりたくてハマった訳じゃない。そういうホス狂は多いのではないでしょうか?
ホストにハマって辛くなった そんな悲痛の声も聞いてみたいと思います。
何が起こっても店行く限り 所詮客とホスト。
本営をされたとしても所詮、ホストクラブでは
支払いはしますし、頼まれれば高いお酒も下ろす。
彼女だと思っていても所詮、客なんだなと思うと辛いですね。
送りが最後だと他のお客さんと出て行く所見えるよね、わかるんだよね。 あーキスしてもどってくるんだろうなって… 私も送りで毎回キスされてたもん。 でも1番嫌なのは送りが最初の時。 後のお客さんとアフターとかいって、、、変な想像ばっかりしてしまう。
ホストを好きになればなるほど、独占したくなり
だけど1番かどうかなんて分からない。満たされないからこそ、ホストにハマっていくのでしょうか?
ありがとう。もごめんね。も 甘い言葉もなにもいらないから、 態度で示して。 お願い。私を裏切らないで。
言葉なんてなんとでも言えますからね。口が上手いのは
ホストにとって当たり前です。しかし、言葉もなければ、もっと寂しかったりするもので 惚れたもん負けなのでしょうね。
あなたに頑張れって言われるたびに 頑張れる気がするんだけど、 誰のために、何のために 頑張るのか分からなくなるときがある
頑張れって貢ぐのを?なんて思うかもしれません。
とにかく卑屈になり、幸せな気持ちでいたのなんてほんのわずかなんですよね。
どうして頑張ってるのか、疑問に思う時はホス狂から足を洗う時期かもしれませんね。
ホス狂が辛くて、辞めたいと思うのであれば
まずは、どうしてホス狂になったのか その理由を考えるといいです。
例えば、ストレスがあったり、友だちがいない、寂しい、お金を持て余してる、出会いが無い、だったりするのではないでしょうか?
まずはその理由を1つ1つ、消去していくしかありません。
ストレスを発散するやり方を変えてみる。趣味を見つける。出会いの場にいく。
そして特に金銭感覚をもどす事が大事になって来るのではないでしょうか。
きっとホス狂の人はホストのために仕事をして稼いでいます。その考え方自体を変えるようにしなくてはいけません。
頭では分かっていても、簡単にホス狂から足を洗えない人は少しづつ離れていくしかありません。ホストも依存性があるのでしょう。
ホス狂で苦しむ人もいますが、ホス狂を楽しむ人もいます。
ホストクラブは適度に楽しめば心地のいいところ。
依存性し過ぎず、楽しめる余裕を持って楽しめると言いですね。
2016/08/23 | 13515 view
2016/08/11 | 127124 view
2016/10/25 | 4664 view