伝説のホストと聞くと誰を思い浮かべますか?愛田武、零士、頼朝、城咲仁、最近では鳳帝や楓十座など伝説のホストと呼ばれるホストは数多く存在しますが、なぜ彼らが『伝説』と呼ばれるか知っているという方は少ないのではないでしょうか。この記事ではそんな伝説のホストが伝説と呼ばれる所以をご紹介していきたいと思います。
更新日 2018年03月31日
本日 15pv
合計 35101pv
歌舞伎町には数々の伝説的なホストが誕生しています。その中の一人として城崎仁さんがいますが、彼はホストの世界でここまで上がるとは思っていなかったようです。城崎さんが、ホストとして覚醒した切っ掛けは、気に入らない先輩ホストを、ねじ伏せるためといいます。性格的にも負けず嫌いであったため、どうにかしてねじ伏せる為に必死だったようです。気がついてみると、一晩での最高売り上げは約2500万だといいます。
次に1ヶ月で歴代最高売上5000万円稼いだ事のある蓮士さんについてです。1ヶ月に5000万ということは、単純計算で毎週1000万は稼がないといけませんので、それだけ指名客も多いと思われます。全国的にはあまり有名ではないかもしれませんが、歌舞伎町での知名度では誰もが知っている伝説的なホストです。売り上げだけで言えば他を寄せ付けない圧倒的1位の実力を誇っており、年間売り上げも1億6千万PLAYERです。この記録は未だ誰も抜ける人はいないといいます。
伝説のホストは必ず桁違いの売り上げを叩き出しています。
例えば最近メディアへの露出がジワジワ増えている城咲仁さんなどは一晩で2500万円もの大金を稼ぎ出したのだとか。
また、現在も現役ホストとして活動している蓮士に至っては一か月の総売り上げが5000万円という桁外れの売り上げ記録を持っています。
がぶがぶいっちゃうよ!のフレーズでお馴染みの零士さんは当時の歌舞伎町人気ナンバーワンホストクラブ『ニュー愛』で
ナンバーワンを11年もの間堅持したことから有名になりました。
零士は19歳の頃に愛本店に入店し、同グループで10年以上もナンバーワンをキープした伝説のホスト。
独立してディオスを築くまで、プレーヤーとして、その時代最高のホストであった。
そんな零士は当時からメディアにも多く出演し、その番組内での「がぶがぶいっちゃうよー」というセリフが小学生にウケ、世間で流行ってしまった。
ホストの言葉がこうやって、一般の人が真似するギャクに発展するなど、今の時代では到底ありえないことである。
現在は複数の会社を運営する実業家となった零士さん。
零士さんは現役時代、他のホストに圧倒的な大差をつけてナンバーワンに君臨し続けたことから伝説のホストと呼ばれるようになりました。
また、彼が後進に尊敬されるもう一つの理由が当時ご法度だったホストの独立を達成し、見事独立文化を歌舞伎町に定着させたことです。
ホストは若いときしか稼げない職種ですから、どんなに売れているホストでも何かしらの焦りを持っていることが多いです。
そんな後進のホストに独立という手段を、身をもって教えた零士さんの功績は大きいでしょう。
頼朝さんが伝説のホストと呼ばれる理由は何と言ってもシャンパンタワーを考案したことでしょう。
その他にもホストの勤務体系などで頼朝さんはホストクラブに革新をもたらし続けました。
今の若いホストの子らには俺たちの世代で作ったものをぶっ壊して、時代に合った爆発力のあるパフォーマンスをどんどん創造してほしいね。俺が作ったシャンパンコールなんてもう18年も前のことをいつまでもやってないで、「こっちのがおもしれえ」ってことを自分たちで考えないと。そんなエネルギーがある人にホスト業界を牽引していって欲しいね!
ホスト業界に革命を起こし続けてきた頼朝氏。彼の偉業は今なお燦然とホスト業界に広まっている。そして、その偉業が大きすぎるためか、頼朝氏が作ったシステムを壊せないでいる、ホスト業界がある。
一度、暴力団関係の揉め事で失踪してしまったこともありましたが、現在はホスト業界からは一切手を引き、コメンテーター/タレント/実業家として活躍しています。
マルチに活躍する元ホスト、という肩書は頼朝さんから生まれたと言っても間違いないでしょう。
零士さんと同じく、ホストのその後の身の振り方を自身の背中で示したことで後輩からの尊敬が厚いようです。
出典 Youtube
Yoritomo CALLMAN / 頼朝シャンパンコールでショー愛-本店-にて長らくナンバーワンを誇った城崎仁さんはかなり珍しい自分ルールを持っていました。
それは『お客さんと寝ないこと』。枕営業はホストにとって非常にポピュラーな営業戦略のひとつですが、城咲仁さんは枕営業を一切しませんでした。
枕営業をしない歌舞伎町ナンバーワンホストは城咲仁さんを除いて過去に存在しません。
このことからも彼が異彩を放っていることが分かります。ホスト引退後はかねてから夢だったという俳優業に専念。テレビドラマへの出演も果たしています。
単に売り上げが多いだけでは伝説のホストと呼ばれることはありません。
現に単月売り上げ史上最多記録を持つ蓮士さんは超売れっ子ホストではありますが伝説とまでは言われていませんよね。
どうやら伝説のホストと呼ばれるには売り上げ以外の+αが必要なようです。
伝説のホストは総じて売り上げが多いだけでなく、ホスト業界へ何かしらの影響を残しています。
ホストの独立をタブーで無くした零士さん、現代ホストクラブの礎を築いた頼朝さんの例を見てもそれは明らかでしょう。
今後、彼らのような伝説級のホストが出てくるのかどうか、ホスト業界から目が離せませんね!
2016/10/09 | 16158 view
2016/11/19 | 21574 view
2016/08/27 | 11084 view