ホストと言えば若くして大金を稼げる職として有名ですよね。ホストには学歴も必要なければ、これまでに何をしてきたのかも関係ありません。しかし、本当にホストは大金を稼げる職種で、人生を一発逆転させることが出来る職業なのでしょうか。徹底的に調査してみました。
更新日 2016年11月29日
本日 0pv
合計 9136pv
売れているホストともなれば、一日に数百万、月に数千万稼ぐことは珍しくありません。
そんな世界に飛び込んで、一攫千金を目指す若者は数多く存在します。
ホストで稼ぐ為には「イケメン」「面白い」が重要ではなく、
「頭脳」で勝負する時代です。
ハッキリ言って頭が良くないと水商売で荒稼ぎする事はできません。
逆に言うと他の人よりも「戦略的」に考えて働けばお金を大きく稼げるチャンスは転がっています。
ホストを目指すとき、誰しもが時の有名ホストや過去のカリスマホストになることを夢見るかと思います。
しかし、なぜ色物ホストと呼ばれるような人種が存在するのか考えてみて下さい。
それは自分がカリスマホストになれないことを悟り、どうにか食べていくためにした苦肉の策なのです。
誰でもお金を稼げるわけではありません。
30人ぐらいのキャストがいると100万円以上持って帰るのは3人から5人ぐらい。
50万円以上が5人から8人ぐらい。後はアルバイトをしたほうが給料もらえるんじゃないの?
と言うような人ばかり。
平均給料が40万円から50万円だとしても300万円持って帰る人もいれば、
10万円に満たないキャストもいます。
一概に平均を弾き出すことは夜の世界だとナンセンスですね。
基本的に歩合制の営業職なので、給料も成績次第です。
売れないホストはだいたい日給6000~7000円くらいです。
求人広告には日給10000万円とか書いてありますが、ほぼウソです。
というか最初の数日間だけは10000円でそのあと下がるとか、翌月からだんだん減ってくるとかです。
そこから毎日のヘアメイク代(1500円とか)差し引かれて、運営費やらなんやらかんやらで15%とか引かれます。
もし毎日出勤していれば月26~28日出勤で手取り12~3万ぐらいです。
寮に住んでいれば寮費が3万~5万円ぐらいとかで、それも引かれます。
売れないホストは強制指名日やイベント等で自腹でお客さんを連れてくる場合もあります。
お客さんに売り掛け(ツケ)を飛ばれた場合は翌月の給料からその分を引かれます。
自分の知っているお店の給料日には9割ぐらいのホストは10万円以下の手取りでした。
手取り12万円が売れないホストの平均給与とした場合、寮費や食費を差し引くと数万円しか手元に残らないということも少なくありません。
手取り12、3万円程度であれば、都内ならもちろん地方でも充分稼ぐことが可能な額です。
それでも彼らが頑張る理由は将来大金を稼ぐことを夢見ているからなのですが、現実はそう甘くありません。
中には拗ねてしまい、適当な営業でダラダラと若い期間を売れないホストで過ごしてしまう人もいます。
ホストはほとんど完全歩合の世界ですから、頑張ったら頑張っただけ収入が増えます。
しかし、負のスパイラルに陥ってしまい、ただ生きるためにホストを続けるような状態になることだけは注意してくださいね。
ホストの平均給与が載っていますので参考にしてみて下さい。
売れないホストが大勢いる中、努力と運を兼ね備えたホストはとんでもない額の大金を稼ぐようになります。
過去のカリスマホストから現役の売れっ子ホストまで、ホストとして大成功した人たちをご紹介しましょう。
11年間老舗の『愛‐本店‐』でナンバーワンの座を堅持し続けた零士などはホストの中でもかなり成功した部類になるでしょう。
現在、零士は複数の会社を経営していますが、資産は数十億円にもなるとウワサされています。
鳳帝と言えば1世代前の歌舞伎町ナンバーワンホストとして有名ですよね。
かなり自分に厳しい人だったそうですが、同僚やお客さんにはとても優しかったそうです。
悪口を言われることの多いホストという職種でありながら、引退した今でも復活を望まれる稀有なホストです。
現在はアパレルブランドを立ち上げて成功を収めているのだとか。
2016年、独立店舗を設立するまでになった蓮士も成功したホストのひとりと言えます。
大勢のホストの夢である独立店を構え、一億円以上の年収を叩き出す彼は売れないホストの憧れでしょう。
現役最強と名高い渚光に憧れてホスト業界に飛び込んだという方は多いのではないでしょうか。
彼の場合、元々恵まれたルックスに加え、天性のトーク力があったようですが、売れるまでにはかなりの試行錯誤をしたそうです。
出典 Youtube
【リアル1億円ホスト】 渚 光 (なぎさ ひかる) その3売れていないホストと売れているホストを別ける最初の壁は『努力したかどうか』です。
売れているホストの中に才能だけでのし上がったというホストは一人としていません。
それに加えて売れるためには運も必要になります。
例えば、資産家や芸能人などの太客が来店したとき、たまたま貴方が非番だったらどうなるでしょうか。
他のホストが担当することになりますよね。このようにホストとして成功するためには運も必要になります。
しかし、運は努力している人しか掴むことが出来ません。ホストとして売れたいのなら、やはり努力を続けるしかないのです。
2016/08/26 | 13324 view
2016/08/26 | 3943 view
2016/08/26 | 6498 view