2000年のミレニアムイヤー創業。回転の早い横浜の夜の世界で16年も続く老舗のホストクラブ『アニバーサリー』。どんな魅力があるか見てみたいと思います。
更新日 2017年03月20日
本日 2pv
合計 10894pv
横浜と言えば港の見える丘公園、中華街や元町など、数え上げたらきりがないほどカップルでもファミリーでも、もちろんお友達同士でも楽しめるスポットが満載な、魅力あふれる街です。
そんな横浜で老舗のホストクラブを見つけましたよ。
2000年から続く老舗ですが2012年、「相馬 広」が仕掛けるNEWアニバーサリーが始動しています。
勝ち組ホスト相馬 広とは・・・。
アニバーサリーの代表『相馬 広 』さんは、どうやらこの世界では勝ち組と呼ばれているホストのようです。
プロフィールは1979年6月8日生まれのふたご座A型。
ベテランながら自分を未熟者と呼ぶ謙虚さを併せ持っているホストさんです。
そんな姿勢がカリスマホストへの一歩なのかもしれませんね。
出典 Youtube
相馬広 横浜ホスト アニバーサリー赤レンガ倉庫をバックに相馬 広さんを紹介するこんな動画を発見!
これを観てしまったらお店に行かずにはいられない?!
アニバーサリーは「横浜市営地下鉄伊勢佐木町駅」「JR関内駅」「京急日ノ出町駅」、いずれの駅からもアクセスできますよ。
どこからでも行きやすいというのは大きなメリットですね。
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町3-96
日活会館M-6F
TEL:045-261-7055
初回の基本料金は3,000円の定額制になっています。
この料金でハウスボトルと割もの(一部除外あり)が飲み放題!
しかも特に混雑している時など以外は時間制限もなく、とっても良心的ですね。
通常の料金はテーブルチャージが5,000円になっています。
これは少しお高めな料金設定なような気もしますが、それだけサービスに自信を持っている表れとも言えますね。
アニバーサリーの営業時間や定休日などは↓このようになっています。
朝7時30分まで営業しているので、夜遅くまでのお仕事の女性も仕事帰りに気軽に立ち寄れますね!
営業時間 日の出~7:30
定休日 ◯毎月2日の朝
◯月曜の朝(定休日)
◯第3(2)火曜、水曜営業 連休
◯第2 金曜朝 or 土曜朝
※1か月の営業日程は、 平均ほぼ23日稼働で週休2日ペースです。
その他、
◯GW◯お盆◯年末年始
来流隼人マネージャーです。
甘いマスクの来流さんは、前職は意外にも塗装業。
バイク好きで休みの日には気分転換にツーリング。
サッカーにも自信がある来流さんは案外アウトドア派なのかも。
こんなイケメン君でもお仕事であれば、ゾンビになっちゃったりもします。
怖いのか?どうなのか?は姫様次第ですが。
ちなみのこれはハロウィンナイトでの一コマですよ。
アニバーサリーの総支配人を務める逢坂 沁さん。
恋愛シュミレーションゲームにはまって営業できないと公言しているアキバ系のイケメンくんです。
出身は岩手県の秋葉原市?そんなのあったけ?お茶目なキャラですね。
『なめろう』ご存知ですよね?
そう、生のお魚をたたいてネギやら味噌やら入れて作る美味しいアレです。
そんななめろうが大好物な逢坂さん。
なめろうと一緒に写真を撮って、こんなに似合う男はいないかも(笑)
にしても、大きな瞳!見つめられたい女子はアニバーサリーへどうぞ!
幹部補佐の野嵜葉介さんは1993年生まれ。
ちょっとジャニーズ系?なフレッシュな彼の前職は板前さんだとか。
はまっているのはボルタリングという事で、この腕を見れば納得ですね。
まっすぐな瞳でムードメーカーを目指す野嵜さん。
一緒に飲んだら楽しい雰囲気になること間違いないです!
暑苦しいコスチュームをまとっていても、さわやかさも忘れない野嵜さんです。
ちなみにどんな写真の時でもキメ顔は忘れませんよ。
普通に歩いてる時でも、カメラを向けられたらキメ顔です。
お店に行ったら、ぜひカメラを向けてあげて!
こちらアニバーサリー店長の妃劉川 優海さんです。
1985年生まれということで、ちょっとオトナなイケメンさんです。
夢見ることにはまっている妃劉川さんが目指すホストはズバリ『天使のような』ホスト。
って、どんなホストなんだろう・・・。
天使が毛ガニにかぶりつく図・・・。
いかがでしょう(笑)?
アニバーサリー1、毛ガニが好きな優海店長でした~。
アニバーサリーのイベント、って言ってもキャストのバースデーイベントやらハロウィンイベント、夏祭りなどなどとはちょっと違います。
もちろん、そう言った季節ごとのイベントもアニバーサリーでは盛大に開催しています!
が、今回こちらでご紹介するのはアニバーサリーのキャストさんたちがプライベートタイムに行ってるイベントです。
キャストの普段のお姿、拝見しちゃいましょう♡
長野県上田市に松茸を食べるためだけに?旅行!贅沢ですねぇ。
思いっきり食べて来ちゃってください!
とは言え前日営業してからのお出かけ。
やっぱり眠いし疲れますよね。
休憩しながら、のんびり安全運転で向かいましょう!
2016/09/11 | 4805 view
2016/08/09 | 17375 view
2018/03/14 | 1569 view