ホストにとって香水は無くてはならない必需品です。売れているホストはかならずこだわっているポイントと言っても過言ではないでしょう。今日はそんなホストが好む香水についてご紹介します。
更新日 2018年03月31日
本日 0pv
合計 6698pv
世代によっては香水とは女性のためのものと考えている方が多いかもしれません。
しかし、今ではホストだけに限らず男性とって香水は欠かせないファッションアイテムのひとつとなりつつあります。
昔、超売れっ子のホスト(超イケメンってわけではなかったっす) がTVのインタビューに応えていました。
「香水は何をつけているんですか?」
というレポーターの問いに、「定番」の商品名を答えた後、
「僕はイチバン売れている香水をつけるんですよ。だって、あちこちでよく使われている香りの方が僕を思い出してもらえる機会が増えるから・・・」
このように香水はただ良い香りがするだけでなく、香りと自分を結びつけるという働きをしてくれます。
一番売れている香水をつけることで自分を思い出してもらいやすくするというのは非常に優れた戦略だと言えるでしょう。
シャネルの定番『アリュールオム』はやはり圧倒的なブランドと認知度を持っているため人気が高いようです。
控えめな香りですが特徴的で他にはない香りなので、自身にプレミア感を付加するためにつける人が多いようですね。
アリュールと同じく長い間売れ続けている香水のひとつです。
アリュールに比べて匂いが強いので好き嫌いが分かれるようですが、
ホストには好評のようです。
これぞブルガリという爽やかな香りが人気のブラック。
ブルガリはあまり匂いが継続しないと言われることが多いですが、
このブラックはそこそこ長持ちするようです。
ホストの営業時間は長いですから途中で匂いが切れないように使うという人が多いそう。
爽やかな香りの香水が多いブルガリの中では少し異端なプールオム
どちらかと言うとシャネルよりの香りがします。
定番のシャネルの香りは好きだけど人と違う香水を使いたいというホストに好評なのだとか。
バブルの頃からホストの好む香水として人気のウルトラマリン。
主張が強すぎず弱すぎない絶妙な香りで女性の香水の匂いを邪魔しないため人気があるようです。
どちらかというと若い世代のホストより中堅以上の年齢のホストに人気が高いみたいですね。
日本のメーカーが作っている香水より海外ブランドの香水の方がホスト界隈では人気なのですが、
プラチナムナイトは若手を中心に人気があるようです。
数万円するブランド品の香水よりだいぶ安く買えるので駆け出しのホストがとりあえずつける、というシーンで役立っているそうです。
香水はあまり万人受けするものではありません。
特に最近はホストクラブの客層が変わってきており、一昔前は同じく水商売をしているお客さんに受けがいい香水を好んで使っていたそうですが、最近は昼職のお客さんも増えてきたためあまり強い香水はつけられないのだとか。
そんな悩みを抱えるホストが万人受けするために使うのがこのアクアシャボンだそうです。
香水にはさまざまな種類があり、多種多様な特徴がある。
シトラス系やシングルフローラル、オリエンタル系やグリーン系などのことだ。
匂いがきつい香水もあれば薄い香水もあるだろう。
香水はうまく使えばオシャレアイテムになるが、使い方を間違えるとホストは嫌われてしまう。
カルバンクラインなどいわゆる、匂いを嗅いだ瞬間「うわぁ、嗅いだことある」という類のものです。
量販店で売ってるだけに、たくさんの人に買われ使われています。
故にだれしもがどこかで嗅いだことのある希少価値の低い香りなのです。
このような香水をつけている人からは「香水のことよく知らないけどとりあえずつけてるんだな」という印象しか受けません。
香水の選び方ははっきり言ってかなり難しいです。
ルックス、服が良くても香水のチョイスが悪くて指名がもらえないなんてこともあるほど。
なのでホストは香水選びにかなり気合を入れているようです。
香水は好き嫌いが分かれるため、つけているだけでイヤという人もいれば、なんでも良いという人もいます。
お客さんにクサイと言われないように気を付けなければなりません。
ホストの好む香水は概ね匂いが強いものが多いようです。
しかし、アクアシャボンなどが人気なところを見るとナチュラル系の香水の人気が徐々に高まっているのではと思います。
もしかすると今回ご紹介した中に貴女の担当ホストがつけているものがあったかもしれません。
ホストクラブに行ったときは是非担当のホストに聞いてみてくださいね!
2016/12/12 | 120842 view
2017/01/15 | 4376 view
2016/09/20 | 7597 view